資源の有効活用と廃棄物削減 方針・ガイドライン フジクラグループ2025環境管理活動指針第2版「廃棄物ゼロエミッション」およびフジクラグループ環境長期ビジョン2050「資源の有効活用と資源循環」にもとづき、資源の効率的な利用を推進し生産に伴う廃棄物排出量を削減します。 フジクラグループでは、廃棄物ゼロエミッションを“事業活動で排出する廃棄物について、直接最終処分及び単純焼却する量をゼロにすること”と定義しています。 目標 国内連結対象会社において、①廃棄物排出量の原単位を、2020年度比で年2%以上改善 ②廃棄物ゼロエミッションの継続を目標とし取り組んでいます。 2022年度の取り組み 廃棄物排出量の削減 生産工程での歩留まり(原材料に対する製品の比率)を上げて屑発生量を減らす(Reduce)、製品の運搬に使用する木製ドラム・パレット等を回収して再利用する(Reuse)、また、鉄、アルミニウムの金属屑、プラスチック屑等で可能なものを有価物として業者に売却する(Recycle)ことで廃棄物量の削減を図っています。 廃棄物のゼロエミッション 各拠点において廃棄物の分別活動を精力的に行い、直接最終処分量の削減や再資源化を推進しています。また、廃棄物処分に際しては、可能な限り、リサイクルが出来る処分業者を選定し、非リサイクル量(直接最終処分及び単純焼却の総量)の削減に努めています。 国内の総排出量とリサイクル率 フジクラグループ国内拠点の廃棄物及び有価物の総排出量は14,452トン(前年比647トン減少)となりました。そのうちリサイクル量は13,786トン、最終埋立量は94トン(前年比59トン減少)、非リサイクル率は4.6%(リサイクル率は95.4%)となり、前年度の5.9%に比較し減少しました。 廃棄物削減活動は、「廃棄物ゼロエミッション」を目標としましたが、昨年同様に外国政府による廃プラスチック輸入禁止政策により、国内のリサイクル処理能力が不足となりグループ会社の廃プラスチックの一部を直接最終処分又は単純焼却しなければならなくなりました。 フジクラ国内グループのリサイクル量とリサイクル率 フジクラ国内グループ廃棄物等の総排出量推移